学びの幅が広いから就職に強い!
PA / 照明 / イベント企画・制作 / レコーディングエンジニア / 映像音響 / 
サウンドクリエイター
あらゆるエンターテインメントを支える"縁の下の力持ち"。
業界企業との密接な連携、経験豊富な講師陣による専門的な授業を通じて、現場に必要な知識や技術、動き方や考え方を学べるので、名古屋ビジュアルアーツ・アカデミーの音響学科は特に「就職」に強いのが特徴です。
目指したい「未来」がきっと見つかります。
 
           
             
           
             
            「コンサート・舞台スタッフ」では、大型フェスや有名アーティストの全国ツアーへのスタッフ参加や、ダンスイベントや大手プロダクションのオーディションを企画運営したり。
「デジタルサウンドメディア」では、民間企業企画の音楽制作や録音・整音・音効・MAを担当したり、業界団体が実施するイベント・セミナーへ参加したり。
東海地方随一の現場実習数を確保しているので、夢に直接繋がる体験をする事ができます。学ぶことができます。
 ミュージシャン学科
                  ミュージシャン学科
                ミュージシャン学科に在籍するアーティストをマネジメントスタッフとして担当し、MVの制作やライブの演出を考え実践します。また一緒に楽曲を制作したり、作品をレコーディングしたり、実際のプロダクションを再現した授業を行います。
 パフォーミングアーツ学科
                  パフォーミングアーツ学科
                演劇・ミュージカル・朗読・コントなど、あらゆる舞台演目の魅せ方を学びながら一緒に公演を作り上げます。
 映像学科 / 写真学科
                  映像学科 / 写真学科
                MVの制作や、ライブ映像の音周りを担当します。また写真展の企画制作をするなど、学科を越えた打ち合わせを重ねながら、作品やイベントを一緒に形にしていきます。
 
            業界で活躍するのに役立つ資格・検定が充実しています。またそれらの試験会場にもなっているので、対策講座も充実。試験時もいつもの教室・設備が使用できるのもメリットのひとつです。またAvid社「Pro Tools」検定に関しては、東海地区で唯一のAvid公式認定校になっているので、どこよりも分かりやすい専門的な対策講座が用意されています。
 
            NVAのAO入学は、入学前から始まるサポート授業を行うことで目標に向かって成長できる独自の入学方法です。
私たちはこれを、AO2.5の教育制度として入学前の0.5年(8月~2月の半年間)エンタメの基礎を学べる『AOプレスクール』を開催しています。
 
                 
                 
                 
                 
                 
              音響関連の資格試験の会場にも利用されているので、試験時もいつもの設備・機材を使用できるから安心。緊張することなく、本来の実力を発揮することができます。
 AirHall
                AirHall
                最大スタンディング250名収容可能の多目的ホール。実習はもちろん、有名アーティストを招いた音楽ライブやトークショー・ファッションショーなど、自由にステージを組み替えて多様な用途で使用可能。
 Pixy Studio
                Pixy Studio
                東海地区最大規模のレコーディングスタジオ。SSLのコンソールを中心に、業界標準の記載を取り揃える。日本スタジオ協会の名古屋地区セミナー会場としても使用。
 7C教室
                7C教室
                Avid社「Pro Tools」、Apple社「Logic Pro X」Adobe社「ilustlator・Photoshop・Premire」などのソフトを全台に完備したPC実習教室。
 7A教室
                7A教室
                壁一面をそのまま映像用のスクリーン・ホワイトボードとして使用可能な企画実習教室。Adobe社「ilustlator・Photoshop・Premire」、エーアンドエー社「VectroWorks」などのソフトも完備。
 7B教室
                7B教室
                PA・照明などのライブ設備、高い防音性をを備えた小型の実習教室。放課後や空き時間に、PA・照明の個人練習を行う事もできる。
 STR
                STR
                2つのアフレコ用ブースを完備したPC実習教室。Avid社「Pro Tools」、フィジカルコントローラーを備え、主に映像音響を中心とした実習教室。
メディアやコンテンツが多様化している現代では、「あれも、これもできる!」という人材こそが即戦力。そこでNVAでは、自分が所属する学科・コースを問わず、他学科・他コースのカリキュラムも履修できます。
            自分の能力をひとつの分野に閉じ込めず、マルチに活躍できる可能性を広げてみよう!
ダンス基礎 / 弾き語り / 演技基礎 / 作品研究 / DAW / メイク / 音楽理論 / ギター / キーボード / ベース / ドラム / 作詞 / PA / 照明 / 演出 / MA / レコーディング / 動画撮影 / 映像編集 / 写真撮影 / 写真編集 / フォトショップ / グラフィックデザイン / ビジネスキャリア / ビジネススキル(ワ ード・エクセル) / 英語、ソーシャルマナー / WEBコンテンツ / ファッション...などから選択
 
                  多様な講座を自由に選択できるから、
デビューや就職に繋がる力が身についたり、
新たな個性が発見できる!
 写真撮影
                        写真撮影
                       動画編集
                        動画編集
                       ビジネスキャリア
                        ビジネスキャリア
                      ※選択できる講座は年度によって変更されますので、予めご了承ください。
 
              音響学科は、あらゆるエンターテインメントを支える縁の下の力持ち。音楽ライブや舞台のPA・照明だけでなく、イベントの企画や制作、芸能マネージメントを行う『コンサート・舞台スタッフ』楽曲・ゲーム音楽を制作するサウンドクリエイター、レコーディング・映像音響(MA)などクリエイティブな一面もあります。NVAでは、ミュージシャンや声優・俳優・ダンサーなどの多くの表方とコラボをして、あらゆるイベントの制作に関わり支えています。
 
              産学協同授業で、有名企業が主催する大規模な音楽イベントにスタッフとして参加。アーティストと一緒にステージを盛り上げます。音楽イベントの頂点を在学中から、体感していきます。
 
              5学科連動で開催されたビジュアルアーツ・アカデミー最大のイベント「ArtsSonic」にスタッフとして参加。企画・制作・運営はもちろん、パンフレット制作までの全てを学生がおこないました。
 
              定期的にプロのアーティストをお招きし、学内でライブを行っています。音響学科ではPA・照明などのスタッフとして参加し、アーティストの方々と一緒にライブを作り上げていきます。
 
              日本最大規模の演劇集団「劇団四季」の観劇実習を毎年実施。劇を「観る」力を養うことに加え、舞台の裏側を知れるバックステージツアーを実施し、舞台監督をはじめ携わる方々の生の声を聞き、現場の「リアル」を体感します。音響学科からは毎年内定も獲得し、多くの卒業生が活躍中です。
 
              東海地区最大級のロックフェスティバル「MERRY ROCK PARADE」や、「日本ガイシホール」「Zepp Nagoya」「DIAMOND HALL」などで開催される様々なイベントに、運営・ステージスタッフ等で在校生が参加しています。感動と熱狂を肌で感じ、業界就職への意欲が高まる瞬間です。
 
              東京のクリエイティブ関連のプロダクションと提携しており、有名アーティストなどの楽曲募集「コンペティション」へ参加しています。採用を勝ち取った学生には、対価として「著作印税」「編曲・演奏料」などが実際に支払われます。また東京・大阪・九州のビジュアルアーツ・アカデミーで音楽制作を学ぶ学生とも、共同で音楽制作を行う機会もあります。
 トレーニングキャンプ
                トレーニングキャンプ
                1年時の前期に、全学科一緒に合宿へいきます。入学してから初の全学科合同イベントです。みんなで親睦を深めながら、外の現場を知る貴重な機会になります。友達から同じ夢を目指す「仲間」「ライバル」へ関係が変わっていったり、講師との距離も縮まったり、このイベントをキッカケに色々なことが動き出します。
 学園祭
                学園祭
                1年生を中心に学園祭を実施。学んだことを活かし、他の学科の仲間たちと1つのイベントを作り上げていく、1年時の最重要イベントです。ライブをしたり、飲食店を出したり、カラオケレコーディングをしたり。一般のお客様をお招きして、どうやったら楽しんでいただけるのか?みんなで意見を出し合いながら運営します。この学園祭が、2年時に控える大型イベント「Arts Sonic」へ繋がっていきます。
 アーティスト
            山口一郎さん
            アーティスト
            山口一郎さん
           アーティスト
            bokula.さん
            アーティスト
            bokula.さん
           アーティスト
            オーイシマサヨシさん
            アーティスト
            オーイシマサヨシさん
           アーティスト
            GAYLEさん
            アーティスト
            GAYLEさん
           アーティスト
            リュックと添い寝ごはんさん
            アーティスト
            リュックと添い寝ごはんさん
           アーティスト
            平野莉玖さん
            アーティスト
            平野莉玖さん
          全国に広がる先輩たちが君を応援!
全国のスケールで挑むから内定・合格につながる!
コラボレーションで就職力を身に付ける!
卒業後のフォローも万全!
21世紀アカデメイアだけの『業界EXPO』を1年次後期に開催!
業界が来校して、直接あなたをオーディションする学内イベントを年2回開催しています。