声優コースでは、まず声優の仕事の軸となる演技を様々なアプローチで学んでいきます。そして昨今、声優の仕事は多様化しているため、演技に加え「歌」「ダンス」「ナレーション」「フリートーク」など、声優として求められるプラスアルファ(+α)の部分を身につけていき、業界から必要とされる人材を育成していきます。
アニメアフレコや外画吹替はもちろんのこと、ゲーム声優やボイスオーバーなども声優ならでは仕事。
CMや番組など、演技とは違ったアプローチで、自分の声で魅せる仕事。
ポップカルチャーとして世界から注目されるアニメーション作品、ネットを賑わせるスマホゲーム、イベントMC、ナレーションなど世の中には声の表現を活かした仕事がたくさんあります。SUPER AUDITIONや学内限定のプロダクションのオーディションなどビジュアルアーツ・アカデミーでのチャンスで声優デビュー!
収録現場を想定したアフレコを実践します。演技力だけでなく、スタジオでの所作なども身につけ、卒業後すぐに活躍するための基礎を作ります。
「呼吸」「発声」「ピッチ」など、様々なことを意識しながら、歌い表現していきます。またダンスと合わせ、ステージで魅せることも実践します。
HuluやNetflixなど、映像配信事業が盛り上がる昨今では、吹替え声優の仕事が豊富なため特化した技術・表現のスキルアップを図ります。
アフレコ・吹替・朗読など、声優としての全ての仕事に繋がる基礎の部分。様々なアプローチから声を作っていきます。
無声化や鼻濁音など、日常会話では意識しない言語基礎も意識しながら、CM・バラエティ・報道など、作品に合わせた表現を学んでいきます。
今では一般的となっていた声優の話す仕事。ラジオやMCなど、自分の言葉で話し、伝えることを学んでいきます。
声優コースでは、定期的に舞台公演を行います。その演目内容は、演劇、ダンス&ボーカル、朗読、群読、公開アフレコなど、将来の声優の仕事に直結するような演目ばかり。授業とは別で集中稽古を行い、ここで一気に才能が開花する学生が多くいます。
音響学科でレコーディングを学ぶ学生や映像学科で映画を制作している学生とコラボレーションして作品に出演。現場での対応力は、ここで身につけます。過去には、出演作が外部で受賞することも。
コース内で実力が伸びてきた学生は、実際の現場での出演チャンスあり!TVやラジオで流れるCMや街頭で流れる映像に在校生が出演していることも。学内のスタジオで収録することもあるんです!在学中デビューを目指せます!
など
学内オーディション参加企業をさらに見るなど
学生時代には、演劇公演や学校イベントで何度も本番を経験して、失敗もたくさんしました。失敗の中で、次への改善策を見つけることで、成長することができたと思います。まだ、世の中で私しか知らないものを創り上げて、披露することにとてもワクワクしていますし、またそれをどう演じたら良いのかを考えることも楽しいです。
[PROFILE]
ビジュアルアーツ在学中に、多数が参加した全国オーディションを勝ち抜き、グランプリを獲得!「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ役としていきなり主要キャラでのデビューが決定。
初めまして!声優事務所 響 の前田誠二です!私はビジュアルアーツ卒業後、数年間は舞台やイベントなどを中心に活動し、今の事務所に所属し声優となりました。活動中は「自分は遠回りをしてしまっているのではないか?」と悩むこともありましたが、ビジュアルアーツでの二年間が卒業後の活動に、そしてその全てが今の自分の声優人生にとってなくてはならないものだったと胸を張って言えます。最初の一歩を踏み出すことは、とても怖いと思います。私もそうでした。ですがビジュアルアーツでの二年間が自分を少しずつ変えてくれました。皆さんにとってもこの場所がそうであったらいいなと思います。いつか現場でお会い出来るのを楽しみにしております。
[PROFILE]
主な出演作に、【推しの子】(鳴嶋メルト)/アルゴナビス from BanG Dream!(的場航海)/色づく世界の明日から(山吹将)/カードファイト!! ヴァンガード will+Dress(サミュエル・フレッドソン)/事情を知らない転校生がグイグイくる。(田中勝則)など
ビジュアルアーツでの思い出は、本当にいろいろあって数え切れません!初めての演技の授業、ナレーション、ラジオ制作、毎回ドキドキしながら授業を受けていました。よく休み時間や授業の無い日に教室の貸し出しを利用して、仲間たちと練習したのも良い思い出です。それに、様々な経歴の先生や学科の方がいるので、声優の基礎的なことから映像作品に出演等々いろんなことにチャレンジできました。これから声優を目指す皆さんも、いろんな経験をしてどんどん吸収していってください。上手くなるコツ、成長するコツは誰よりも楽しむこと!そしていつか現場で一緒になれたら良いな!それまで僕も頑張ります!
[PROFILE]
主な出演作に映画『ボヘミアン・ラプソディ」フレディ・マーキュリー/主役、「THE FIRST SLAM DUNK」潮崎哲士/『刀剣乱舞シリーズ』蜻蛉切/同田貫正国/山伏国広、『銀の匙Silver Spoon』駒場一郎、『ブレイブビーツ』ブレイキン、『ハイキュー!!』花巻貴大、『SHAMAN KING』李白龍、『笑撃のナム・チャックス』ディルウィード/主役、『ファンタスティック・フォー《2015年版》』ジョニー・ストーム/マイケル・B・ジョーダン...など