卒業生 レコーディングエンジニア 奥田裕亮さん

卒業生/レコーディングエンジニア 奥田裕亮さん

JAPRS 一般社団法人 日本音楽スタジオ協会 第28回 日本プロ音楽録音賞2022 Immersive部門 優秀賞受賞!

名古屋ビジュアルアーツの卒業生・奥田裕亮さん(株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ / ソニー・ミュージックスタジオ 所属)が手掛けた遥海 -『ずっと、、、』が、第28回 日本プロ音楽録音賞 2022 <Immersive部門>の優秀賞を受賞しました!

 



   



遥海 -『ずっと、、、』
発売元:株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
配信元:Amazon Music UnLimited


携わった作品

遥海
いきものがかり
YOASOBI
PENGUIN RESEARCH
スピラ・スピカ
Aimer
TrySail
TM Network
鈴木雅之 など



   

- 受賞のことば -

第28回日本プロ音楽録音賞 「Immersive 部門」 の優秀賞に選定して頂き大変光栄に思います。

アーティストの遥海さんをはじめ、レーベル制作担当の分校さん、小川さん、マネジメント担当の田口さんには多大なご尽力を頂き、私の所属先であるSony Music Studios Tokyo のスタッフにも大変お世話になりました。 心より感謝させて頂くとともに重ねて厚く御礼申し上げます。360RA という未知のフォーマットの制作に着手した当時は、従来の2chから比較すると表現できるフィールドが大幅に拡大され、アーティストやプロデューサーの意向も多種に渡るようになりました。そこで「如何にオーダーに答えて作品を具現化しリスナーに届ける事が出来るか?』と難しさを痛感した時期もあり、『どのようにしたら、どう聞こえるか?』『こんな聞かせ方をしたい場合は、どうするべきなのか?』 など試行錯誤の連続でした。

その中で今回受賞させて頂いた作品は、楽曲の性質や特徴を捉え360RAの持つ新しい可能性を用い、この楽曲の持つ表現力を高められた一曲に仕上げることが出来ました。 シンプルなアレンジながらも躍動感が出るように各楽器の配置を意識し、アクセントとして頭上から足もとに流れるオブジェクトを展開しました。 また Main Vocal や Bass 等のトラックは帯域ごとにオブジェクトを切り分けて処理し、空間を広く使用することにより、同楽曲の 2ch とは違った表現が体験して頂けると思います。

イマーシブというまだまだ可能性がある新しいフォーマットの中で、エンジニアとして一音楽業界人としてさらに高みを目指し、より良い作品を世に送り出すことの出来るよう尽力してまいりたいと思います。 改めましてこの度は誠にありがとうございました。



- 日本プロ音楽録音賞 -

日本プロ音楽録音賞とは音楽文化と産業の発展の一翼を担う録音エンジニアが制作し応募した音楽録音作品について、エンジニアが有する音楽に対する感性、技術力等を評価することにより、授賞対象優秀作品および最優秀作品並びにベストパフォーマー賞を選定し、これに携わり制作を担ったエンジニアおよびベストパフォーマーのアーティストを顕彰することでエンジニアの技術の向上と次世代エンジニアの発掘を図ることを目的とし、表彰を行うものです。

受賞作品&エンジニア紹介ページはこちら