授業料や在学中の生活費など、
経済的な負担を軽減する多彩なプランを用意

国の教育ローン

日本政策金融公庫

日本政策金融公庫(国の教育ローン)は、高校・短大・大学・専修学校・各種学校や、外国の高校・大学等に入学・在学するお子さまがいらっしゃるご家庭を対象とした、公的な融資制度です。

対象本校に入学・在学される学生の保護者様 ※世帯収入や子どもの人数により条件があります
融資額学生・生徒お1人につき350万円以内(一定の要件に該当する場合は450万円以内)
返済期間18年以内
元金据置期間在学期間内(元金据置期間はご返済期間に含まれます)
利率固定 年1.95%(2022年11月1日現在)
母子家庭、父子家庭、交通遺児家庭または世帯年収(所得)200万円(132万円)以内の方は利率、年1.55%
保証(公財)教育資金融資保証基金(または連帯保証人)
資金使途今後1年間に必要となる次の費用
学校納付金(入学金、授業料等)、受験費用(受験料、交通費等)、入学のための住居費用(敷金、家賃等)、教科書代、パソコン購入費用、通学費用、修学旅行費用、学生の国民年金保険料など
こ返済方法毎月元利均等返済、ボーナス返済(ご融資額の2分の1以内)
必要書類・借入申込書
・住民票の写しまたは住民票記載事項証明書
・運転免許証またはパスポート
・源泉徴収票または確定申告書(控)
・預金通帳(最近6ヵ月分以上)

【入学資金の場合のみ】
合格を確認できる書類

【在学資金の場合のみ】
・在学を確認できる書類
・お使いみちを確認できる書類
お問い合わせ※借入申込書希望の方や、詳しい内容につきましては下記へお問い合わせください。
教育ローンコールセンター:0570-008656

国の教育ローンHPへ


  



国の奨学金制度

日本学生支援機構奨学金制度

本校に在学し、勉学態度が良好であり、経済的に学費を補う必要のある者に対し、日本学生支援機構より無利息、または低利息で一定額の貸与が受けられます。学種によって、学年や通学形態等で貸与金額が異なります。

申込資格・選考基準(※予約採用)
第一種奨学金

(1)専門課程に在籍している学生

(2)日本学生支援機構が定めた次の3つの学力基準のいずれかに該当すること


①高校または専修学校高等課程最終2か年の成績が3.5以上

②高等学校卒業程度認定試験の合格者で、上記に準ずると在学学校長から認められる者

③家計支持者(父母、父母がいない場合は代わって家計を支えている人)が住民税非課税であって、次のアまたはイのいずれかに該当する者

ア 特定の分野において、特に優れた資質能力を有し、特に優れた学習成績を修める見込みがあること

イ 学修に意欲があり、特に優れた学習成績を修める見込みがあること


(3)日本学生支援機構の定める収入基準以内であること

収入・所得の上限額の目安(4人世帯の場合)給与所得者 747万円以内/給与所得者以外の所得者 349万円以内



第二種奨学金

(1)専門課程に在籍している学生

(2)日本学生支援機構が定めた次の4つの学力基準のいずれかに該当すること


①高等学校における成績が平均水準以上の者

②特定分野において、特に優れた資質があると認められる者

③学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者

④高等学校卒業程度認定試験合格者で、上記のいずれかに準ずると認められる者


(3)日本学生支援機構の定める収入基準以内であること

収入・所得の上限額の目安(4人世帯の場合)給与所得者 1,100万円以内/給与所得者以外の所得者 692万円以内
貸与月額
第一種奨学金

自宅通学:20,000円 30,000円 40,000円 53,000円から月額を選択できます。

自宅外通学:20,000円 30,000円 40,000円 50,000円 60,000円から月額を選択できます。



第二種奨学金

20,000円から120,000円までの10,000円単位で月額を選択できます。
利率
第一種奨学金

無利息



第二種奨学金

在学中は無利息、卒業後は年3%を上限とする利息つき(2022年9月現在…利率固定方式0.605%)
返済期間貸与が終了した月の翌月から数えて7ヶ月目より、奨学金の種類、貸与総額に応じた期間。
申込期間入学後4月~6月。7月より振込み開始(7月には4月~7月分がまとめて振込まれます)。
お問い合わせ学校法人 Adachi学園 名古屋総合事務局 052-262-0687
※高等学校での予約手続きについては、在学する高等学校にてお問い合わせください。
※減免につきましては、進学希望先の各学校へお問い合わせください。

  


高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構の給付型奨学金+授業料・入学金の免除/減額)

住民税非課税世帯もしくはそれに準ずる世帯を対象に、返還の必要のない※「給付型奨学金」と、「授業料・入学金の減免」が受けられます。
※在学中の学業不振などによっては途中打ち切り ・ 要返還となる場合があります。

申込(出願)資格
(1)専門課程に在籍している学生

(2)学業成績・学修意欲に係る要件(次のア~ウのいずれかに該当すること)


ア 高等学校等における評定平均値が3.5以上であること、又は、入学者選抜試験の成績が入学者の上位1/2の範囲に属すること

イ 高等学校卒業程度認定試験の合格者であること

ウ 将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書等により確認できること


(3)家計の経済状況に係る要件(次の①・②いずれにも該当すること)


① 所得要件 住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生等※(※所得要件の確認は、原則として提出されたマイナンバーにより日本学生支援機構が確認し、採用の場合は第Ⅰ区分~第Ⅲ区分に分けられます。)

② 資産要件 本人及び生計維持者の預貯金、有価証券、現金等の資産(不動産、負債は対象としない)の合計額が基準額未満であること


(4)その他の基準(次の①~③のいずれにも該当すること)


① 日本国籍、その他日本学生支援機構が定める在留資格を持つ者

② 過去にこの制度の支援を受けたことがない者で、学業成績が省令の廃止区分に該当しない者

③ 高等学校等を卒業もしくは高認試験に合格した時点から、専修学校へ入学するまでの期間が、規定年数を超えていない者

修学支援制度の詳細はこちら


日本学生支援機構 奨学金シュミレーション


  


銀行系教育ローン

みずほ銀行

特徴•来店不要
•学校に納入する学費以外にも、教育関連資金全般で利用可能
•すでに自己資金で支払済みの場合でも、支払後1ヵ月以内の申込みは受付可能
お問合わせ先神田支店 個人営業課 03-3293-6165

みずほ銀行 教育ローンページ


 


三十三銀行〈教育ローン(カードローン方式)〉

ご利用資格新入生及び在校生の保護者で当行の営業区域内に居住または勤務の方。申込時年齢満20歳以上かつ完済年齢満70歳以下の方。勤続年数(営業年数)が3年以上で前年の税込年収(自営業者は事業所得)が300万円以上の方。所定の保証会社の保証が受けられる方。
資金使途入学金及び授業料の学校納付金
融資金額30万円以上500万円以内(10万円単位)
納入方法専用ローンカードから出金し、本校に振込
適用金利変動年2.6%~年4.1%
※適用金利はお取引内容によります。(2022年11月現在)
返済期間ご利用期間(在学中):卒業年の4月6日までご返済期間(卒業後):ご利用期間終了後毎月返済で完済となるまで
ご返済方法ご利用期間:毎月お利息のみお支払い。随時ATMでのご返済ができます。

ご返済期間:毎月定額返済(卒業年の4月6日時点のご利用残高に応じた毎月定額返済となります。)
お問合せ先三十三銀行ローンセンター 0120-0909-44
各支店及びローンプラザ
※店頭やホームページでご返済額を試算いただけます。詳細は店頭やホームページでご確認ください。必要な資金を一括でお借入いただき、決まった期間で毎月ご返済いただく「証書貸付方式」もご用意しております。

三十三銀行 教育ローンページ


  


百五銀行 〈多目的ローン「教育プラン」〉

ご利用資格安定した給与収入または営業所得がある方。申込時満18歳以上65歳以下、完済時75歳以下の個人の方。保証会社の保証が受けられる方。当行の営業エリア内(三重県・愛知県全域・岐阜県・和歌山県の一部)にお住まいの方。
資金使途入学金授業料教材費等の学校納付金相当額
融資金額10万円以上1,000万円以内(1万円単位)(WEB完結は最高500万円)
納入方法百五銀行から直接本校にお申し込み金額が振り込まれます。
適用利率変動 3.5%~4.5%(2022年11月1日現在)
※保証料不要※適用利率はお取引内容によります。
返済期間6ヶ月以上12年以内
返済据置期間在学予定期間以内であれば最長4年6ヶ月
ご返済方法毎月元利均等返済(ボーナス返済併用可)
お問合せ先百五銀行 名古屋支店 052-581-5106
※「留学」や「下宿・アパート」にかかる費用にもご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

百五銀行 教育ローンページ


  


提携教育ローン

(株)オリエントコーポレーション
「学費サポートプラン」

ご利用資格新入生及び在校生の保護者等の方で安定した収入がある方
オリエントコーポレーションの承認を得られた方
資金使途入学金・設備費・授業料等の学費、留学費用
融資金額10万円以上500万円以下
納入方法オリエントコーポレーションから直接本校にお申し込み金額が振り込まれます。
実質年率固定3.5%(2022年11月)現在(Adachi学園グループ特別提携金利)追加利用時に手数料の優遇サービスあり。
返済期間月々のご返済金額の設定により異なります。最長15年程度
保証人不要
ご返済方法①通常返済
②ステップアップ返済(据置)※据置期間は在学期間のみ。

ただし卒業時に据置期間を最長1年間延長可能。

※一部繰上返済可(事務手数料無料)
毎月分納例組入合計額|最低分納額
10万円以上 50万円以下|6,000円
50万円超 100万円以下|12,000円
100万円超 150万円以下|18,000円
150万円超 200万円以下|24,000円
お問い合わせ先
(株)オリエントコーポレーション学費サポートデスク 
フリーダイヤル:0120-517-325

(株)ジャックス「ジャックスの教育ローン」
三菱UFJ銀行グループ

ご利用資格新入生及び在校生の保護者(法定代理人)の方で安定した収入がある方
ジャックスの承認を得られた方
資金使途入学金・授業料・教材費等の学校納付金相当額
融資金額原則として10万円以上500万円まで
納入方法ジャックスから直接本校にお申し込み金額が振り込まれます。
実質年率固定 3.5%(2022年11月現在)(Adachi学園グループ特別提携金利)
返済期間6ヶ月以上15年以内

(6ヶ月単位)(6回~180回の6回刻み)

在学期間中の元金据置型もあり

(1ヶ月刻みで最長24ヶ月)
保証人不要
ご返済方法①毎月元金均等分割払い
②毎月元金均等分割払いとボーナス時返済の併用
③元金据置
返済例100万円の融資を受けた場合 
実質年率3.5%(固定)

返済期間|毎月分納額|最終月分納額|ご返済総額
(目安額)
5年   |18,191円 |18,204円 |1,091,473円
10年  |9,888円 |9,896円 |1,186,568円
お問い合わせ先株式会社ジャックス コンシュマーデスク フリーダイヤル:0120-338-817

SMBCファイナンスサービス(株)

ご利用資格・入学生及び在校生の保護者

・SMBCファイナンスサービス株式会社の承認を受けられる方
クレジット対象金額学費相当額(学費納入時期ごとに利用可)
分割払手数料率実質年率(固定)3.5%(2022年11月現在)
支払回数6回~120回
支払期間6ヶ月~120ヶ月(据置期間含む)
据置期間在学期間以内
連帯保証人原則不要
返済方法毎月元利均等返済・ボーナス時増額返済併用可・元金据置払い
返済例100万円の融資を受けた場合 
実質金利年3.5%(固定)
返済期間|毎月分納額|最終月分納額|ご返済総額
(目安額)
5年|18,191円|18,208円|1,091,477円
10年|9,888円|9,900円|1,186,572円
お問い合わせ先
カスタマーセンター 050-3827-0375

(株)アプラス
「キャリアプラン」
新生銀行グループ

対象新入生さま、在校生さま及びその保護者さま(法定代理人)で安定した収入がある方イオンプロダクトファイナンスの承認を受けられる方
資金使途入学金・授業料・教材費等の学校納付金相当額
クレジット対象金額原則として5万円以上500万円まで
分割払手数料率固定 3.5%(2022年11月現在)Adachi学園グループ特別提携金利
支払回数6回~120回の6回刻み
支払期間6ヶ月以上10年以内
(6ヶ月単位)
据置期間在学期間内の元金据置型もあり
(1ヶ月刻みで最長24ヶ月)
連帯保証人不要
返済方法①通常返済 元利均等返済
②ステップ返済 据置部分:元金定額 通常部分:元利均等
返済例100万円の融資を受けた場合 
実質年率3.5%(固定)
返済期間|毎月分納額|最終月分納額|ご返済総額
(目安額)
5年|18,191円|18,208円|1,091,477円
10年|9,888円|9,900円|1,186,572円
お問い合わせ先
株式会社アプラス 0570-086-866

イオンプロダクトファイナンス(株)

対象新入生及び在校生の保護者(法定代理人)で安定した収入がある方、アプラスの承認が得られた方
対象費用入学金・授業料・教材費・施設設備費等の学納相当額
クレジット対象金額5万円以上500万円以下
※納入期ごと(半期または通期)のご利用となります。
分割払手数料率実質年率2.9%(固定)
※イオンカード会員さまは優遇手数料率2.5%(固定)
支払期間6か月以上10年以内 (6回・10回・12回・15回・18回・20回・24回~6回刻み)
連帯保証人原則不要 ※審査上、連帯保証人さまをお願いする場合がございます。
返済方法均等払い(ボーナス併用払い可能) 
※残債一括清算が可能
返済例*クレジット対象金額130万円の場合 
実質年率2.9%
支払期間(回数)|初回支払額|毎月支払額|支払総額
(目安額)
5年(60回) |23,394円|23,300円|1,398,094円
10年(120回)| 23,557円|12,400円|1,499,157円


*クレジット対象金額130万円の場合 
実質年率2.5%
支払期間(回数)|初回支払額|毎月支払額|支払総額
(目安額)
5年(60回)|27,294円|23,000円|1,384,294円
10年(120回)|18,810円|12,200円|1,470,610円
お問い合わせ先
イオンプロダクトファイナンス(株) 0120-636-773
受付時間:10:00~20:30(年中無休)
校友会学費支援金制度

「校友会学費支援金制度(新入生)」とは、校友会会員の第2親等までの方が、学校法人Adachi学園の姉妹校(名古屋デザイナー学院・名古屋ビジュアルアーツ・名古屋スクールオブビジネス・名古屋観光専門学校)に入学される場合、校友会より学費支援金を支給する制度です。校友会会員とは、本校の卒業生及び在籍生(卒業の可否を問わず、卒業年度の在籍者)・在校生の方です。

昼間部2年制課程100,000円