留学生相談会開催[りゅうがくせいそうだんかいかいさい]

募集学科[ぼしゅうがっか]募集定員[ぼしゅうていいん]

昼間部[ちゅうかんぶ] 修業年限[しゅうぎょうねんげんねん][ねん]

パフォーミングアーツ学科[がっか]
募集定員[ぼしゅうていいん]80[めい]
声優[せいゆう]コース
俳優[はいゆう]・タレントコース[]
ダンサーコース
ミュージシャン学科[がっか]
募集定員[ぼしゅうていいん]80[めい]
ボーカルコース
ダンスボーカルコース
ギターコース
ベースコース
ドラムコース
キーボードコース
音響学科[おんきょうがっか]
募集定員[ぼしゅうていいん]120[めい]
PAコース
照明[しょうめい]コース
企画[きかく]制作[せいさく]コース
レコーディングエンジニアコース
映像音響[えいぞうおんきょう]コース
サウンドクリエイターコース
映像学科[えいぞうがっか]
募集定員[ぼしゅうていいん]40[めい]
バラエティー番組[ばんぐみ]コース
ドラマコース
ライブ・中継技術[ちゅうけいぎじゅつ]コース
映画監督[えいがかんとく]コース
映画技術[えいがぎじゅつ]コース
動画[どうが]ディレクターコース
動画[どうが]ミュージックビデオコース
動画[どうが]VFX・3DCGコース
写真学科[しゃしんがっか]
募集定員[ぼしゅうていいん]40[めい]
コマーシャルフォトコース
ファッションフォトコース
ライブフォトコース
スポーツフォトコース
ブライダルフォトコース
営業写真[えいぎょうしゃしん]コース
写真作家[しゃしんさっか]コース
クリエイティブフォトコース

志望学科[しぼうがっか]選択[せんたく][まよ]われる[かた]は、出願後[しゅつがんご]所定[しょてい]手続[てつづき][]学科[がっか]・コースを変更[へんこう]することもできます。
本校[ほんこう]は、学校教育法[がっこうきょういくほう][さだ]める専修学校基準[せんしゅうがっこうきじゅん][もと]づき認可[にんか]された専門学校[せんもんがっこう]であり、昼間部[ちゅうかんぶ]卒業生[そつぎょうせい]には「専門士[せんもんし]」の称号[しょうごう][あた]えられます。

出願方法[しゅつがんほうほう]国内[こくない]日本語学校生[にほんごがっこうせい]場合[ばあい]

出願資格[しゅつがんしかく]

以下[いか]の(1)(2)の条件[じょうけん][]たす[かた]

(1)18歳以上[さいいじょう]本国[ほんごく]または、外国[がいこく]において、12年以上[ねんいじょう]正規[せいき]学校教育[がっこうきょういく]修了[しゅうりょう]された[かた]
もしくは、指定[してい]された教育機関[きょういくきかん]において大学進学[だいがくしんがく]のための準備教育課程[じゅんびきょういくかてい]授業[じゅぎょう]教育[きょういく]プログラムなどを[]け、[あわ]せて12年以上[ねんいじょう]学校教育[がっこうきょういく]修了[しゅうりょう]された[かた]

(2)以下[いか]のいずれかを[]たす[かた]
日本[にほん]日本語教育機関[にほんごきょういくきかん]において、(2023[ねん]3[がつ]時点[じてん]で)6ヶ月以上[かげついじょう]長期[ちょうき]コースに在籍[ざいせき]日本語教育[にほんごきょういく][]けられた[かた]
日本語能力試験[にほんごのうりょくしけん]N2以上[いじょう]合格[ごうかく]された[かた]
日本留学試験[にほんりゅうがくしけん](日本語科目[にほんごかもく])において200点以下[てんいじょう]合格[ごうかく]された[いかた]
④BJTビジネス日本語能力[にほんごのうりょく]テストにおいて400点以上[てんいじょう]取得[しゅとく]された[かた]
日本[にほん]学校教育法第[がっこうきょういくほうだい]1[じょう]規程[きてい]する学校(幼稚園[がっこうようちえん][のぞ]く)おいて、日本国内教育機関[にほんこくないきょういくきかん]で1 年以上[ねんいじょう]教育[きょういく][]けられた[かた]


 


必要書類[ひつようしょるい]

    全員提出[ぜんいんていしゅつ]
  1. 入学願書[にゅうがくがんしょ]本校所定[ほんこうしょてい]
  2. 誓約書[せいやくしょ]本校所定[ほんこうしょてい]
  3. 経済支弁書[けいざいしべんしょ]本校所定[ほんこうしょてい]
  4. 健康診断書[けんこうしんだんしょ]本校所定[ほんこうしょてい]
  5. パスポート([うつ]し)
  6. 母国[ぼこく]最終卒業校[さいしゅうそつぎょうこう]高校[こうこう]大学[だいがく]など)の卒業証明書[そつぎょうしょうめいしょ]原本[げんぽん]1[つう]
  7. 母国[ぼこく]最終卒業校[さいしゅうそつぎょうこう]高校[こうこう]大学[だいがく]など)の成績証明書[せいせきしょうめいしょ]原本[げんぽん]1[つう]
  8. 留学生履歴書[りゅうがくせいりれきしょ]本校所定[ほんこうしょてい]
  9. Adachi学園留学生奨学金推薦書[がくえんりゅうがくせいしょうがくきんすいせんしょ]提出可能[ていしゅつかのう][かた]のみ)
  10. 日本語能力[にほんごのうりょく]立証[りっしょう]する資料[しりょう](いずれかひとつ。未受験者[みじゅけんしゃ]提出不要[ていしゅつふよう]

    日本語能力試験[にほんごのうりょくしけん]N2以上[いじょう]成績証明書[せいせきしょうめいしょ]

    日本留学試験[にほんごりゅうがくしけん]日本語科目[にほんごかもく])200点以上[てんいじょう]成績証明書[せいせきしょうめいしょ]

    ・BJTビジネス日本語能力[にほんごのうりょく]テスト400点以上[てんいじょう]成績証明書[せいせきしょうめいしょ]

    日本語教育機関[にほんごきょういくきかん]6ヶ月以上[かげついじょう]出席[しゅっせき]成績証明書[せいせきしょうめいしょ]

  11. 日本語学校在籍学生[にほんごがっこうざいせきがくせい]のみ提出[ていしゅつ]
  12. 在留[ざいりゅう] カード([うつ]し)
  13. 国民健康保険証[こくみんけんこうほけんりょう][おもて][うつ]し)
  14. 日本語学校[にほんごがっこう]成績[せいせき]出席率証明書[しゅっせきりつしょうめいしょ]原本[げんぽん]1[つう]
  15. 日本語学校[にほんごがっこう]卒業見込[そつぎょうみこ]証明書[しょうめいしょ]原本[げんぽん]1[つう]
  16. 日本国内金融機関預金通帳[にほんこくないきんゆうきかんよきんつうちょう]出願者本人名義[しゅつがんしゃほんにんめいぎ])、または預金残高証明書[よきんざんだかしょうめいしょ]経費支弁者[けいひしべんしゃ]
  17. 海外在住出願者[かいがいざいじゅうしゅつがんしゃ]のみ提出[ていしゅつ]
  18. 卒業後進路説明書[そつぎょうごしんろせつめいしょ]既卒[きそつ]年以上[ねんいじょう]のみ別紙[べっし]記入必要[きにゅうひつよう]
  19. 経費支弁者[けいひしべんしゃ]在職証明書[ざいしょくしょうめいしょ]収入証明書[しゅうにゅうしょうめいしょ]預金残高証明書[よきんざんだかしょうめいしょ]出願者[しゅつがんしゃ]との関係証明書[かんけいしょうめいしょ]

指定校推薦入学[していこうすいせんにゅうがく]

  • 本校専願[ほんこうせんがん][かた]
  • Adachi学園[がくえん]指定[してい]する日本語学校[にほんごがっこう]推薦[すいせん][]ける[かた]

一般推薦入学[いっぱんすいせんにゅうがく]

  • 本校専願[ほんこうせんがん][かた]
  • 日本語学校[にほんごがっこう]から推薦[すいせん][]ける[かた]

一般入学[いっぱんにゅうがく]

  • 大学[だいがく]短大[たんだい]大学院[だいがくいん]併願[へいがん]される[かた]

奨学金制度[しょうがくきんせいど]

指定校推薦奨学金制度[していこうすいせんしょうがくきんせいど]」「Aadchi学園留学生奨学金制度[がくえんりゅうがくせいしょうがくきんせいど][ほか]……[くわ]しくはお[][]わせ[くだ]さい。