
NVAで目指せる職業
映像作家/映像クリエイター/CMディレクター/MVディレクター/プロダクションマネージャー/CGクリエイター/VFXコンポジター/DIT/カラリスト/テレビプロデューサー/テレビディレクター/脚本家/放送作家/テレビカメラマン/テレビ音声/テレビ照明/テレビ編集オペレーター/MAミキサー/ビデオエンジニア/フリップデザイン/字幕・テロップデザイン/映画プロデューサー/映画監督/助監督/制作進行/映画カメラマン/映画照明技師/映画録音技師/スクリプター/エディター/美術スタッフなど
コースの特徴
人々を魅了する作品を生み出すプロ
ショートムービーやドキュメンタリー、Webコンテンツ、CGを使う映像の企画・演出から撮影・編集・パッケージまでの全工程を学び、幅広い対応力を備えた映像クリエイターを目指します。
時代の感性を、映像メッセージに変える
CMやMVに必要な発想方法から企画、イメージの具現化といった演出的要素と、撮影から編集、特殊効果などのデジタルエフェクトといった技術的要素を習得。
今までにない映像で、人々を驚かせる
実写への特殊効果・合成や3DCGの演出効果とそのスキルを専門のソフトウェアを使用して習得。多ジャンルで活躍できるCG/VFXクリエイターを目指します。

MV制作実習
スタジオを使用して、ミュージックビデオの撮影方法を学びます。ボーカルコースやプレイヤーコースの学生とコラボ授業も実施します。

CG制作実習
Adobe AfterEffectsとCINEMA 4Dの基礎から応用まで学び、両ソフトを連携させてモーショングラフィックスの作品制作に取り組みます。

映像編集
Adobe Premiere ProやDaVinciResolve等の、実際に現場で使用されている映像編集ソフトを基本から応用までしっかり学びます。

特機撮影技術
ジンバルやクレーン、ドローンを使い撮
影技法や映像効果を学んでいきます。

マルチカリキュラム
自分が入学したコースだけではなく他コースのカリキュラムも履修できる!
就職やデビューに関わらず興味のあるカリキュラムを希望や目的に応じて選択可能です。
時間割参考例

★実習室開放時間…授業のない時間は自由に実習室を使えます。
※時間割、カリキュラムは学習内容を考慮し、
変更となる場合があります。
高いCGスキルを持った映像クリエイターを育成

学科コラボ&業界コラボ授業
映像学科では学科の枠を超えた授業がたくさん!ミュージシャン学科の【MV撮影】など数多くの学科コラボ、業界コラボを行っています。
業界最前線の講師から学ぶ!

【Limitmakerfilm】
代表 竹山 尚希
人気ガールズバンド「Gacharic Spin」など有名アーティストのMVを手掛ける

【株式会社Crazy Bank】
代表 白木 修太
t-Ace、AK-69、ソナーポケットなど、HipHopを中心に100本以上のMVを監督。
業界標準!最新ソフトで学ぶ

NVAではプロ仕様のソフトを完備!モーショングラフィックスとVFXの業界標準ツール「After Effffect」や3D CG 制作ソフト「MAYA」など多くのソフトを学ぶことができます。
Photoshop/Illustrator/Audition/Lightroom/Bridge/Grass Valley EDIUS/Pro Tools/XD/Portfolio ・・・など
映像音響処理技術者資格認定試験
映像・音響処理の基礎知識を習得した方を認定するための試験です。合格すると業界で通じる技術の基礎知識を身につけた証になります。また、映像コンテンツ制作に関連するスタッフの方と共通の知識を持つことができ、良質なコンテンツ制作にもつなげていくことができます。
CGクリエイター検定
CGクリエイター検定とは、CG(コンピューターグラフィックス)を利用して映像表現を行うデザイナー・クリエイターのための検定試験です。試験では、CGによる2次元映像、構図やカメラワーク、3次元CG制作の手法などの映像制作やアニメーション作成に関する基本的な知識・技術を問われます。
足場の組立て等特別教育
足場の組み立てや解体などに従事する作業員に必要な資格です。コンサート・舞台制作での現場でイントレの設置や、ステージ設営などの作業が可能となります。
来校型のOPEN CAMPUSの他にもオンライン説明会・LINE・メール・電話などオンラインでのイベントも実施しておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください♪