
NVAで目指せる職業
字幕・テロップデザイン/映画プロデューサー/映画監督/助監督/制作進行/映画カメラマン/映画照明技師/映画録音技師/スクリプター/エディター/美術スタッフ/映像作家/映像クリエイター/CMディレクター/MVディレクター/プロダクションマネージャー/CGクリエイター/VFXコンポジター/DIT/カラリスト など
コースの特徴
- 1000時間超えの実習授業による即戦力の育成カリキュラム
- 業界最新機材・ソフト導入で実際の現場と同じ環境で学べる!
- 在学中から数々のインターンシップで現場デビュー
主なカリキュラム

デジタルシネマ実習
映画制作を通して高品質なデジタルシネマ用カメラの扱い方をレクチャー。レンズの違いやフレーム数の仕組みなどいろいろ学びます。

有名監督セミナー
映画監督やディレクターの方などを招いて行う特別セミナー。テレビ制作のリアルな現場を体感することができます。

映画技術・脚本
高品質なデジタルシネマカメラでの撮影技術(レンズの違いやフレーム数など)、音声・照明テクニック、また、ストーリー・構成力を培うための発想力・文章力を高める実習を行います。

撮影機材研究
デジタルカメラやクレーンカメラ、GoPro、ドローン操縦等の機材操作を学びます。

ロケ遠征(2泊3日)
さまざまなジャンルの作品を鑑賞し、制作者の意図を読み解き想像力・発想力を養う他、その作品で用いられている撮影テクニックや編集技法にも着目し、プロの目線を学んでいきます。

映像編集/合成(CG・VFX)
テレビ番組や映画でも使用される編集ソフトAdobe社のPremiereProや、特殊効果・合成(VFX)など、クリエイティブな映像制作に使用されるAfter Effectsなど、業界標準ソフトの操作スキルを習得します。

マルチカリキュラム
自分が入学したコースだけではなく他コースのカリキュラムも履修できる!
就職やデビューに関わらず興味のあるカリキュラムを希望や目的に応じて選択可能です。
時間割参考例

★各種実習室開放時間…授業のない時間は自由に実習室を使えます。 ※時間割、カリキュラムは学習内容を考慮し、変更となる場合があります。
著名な映画監督に会える!学べる!(有名監督来校数)

NVAでは定期的に映画監督の方が来校し講演会を開催しています。
取得可能資格
映像音響処理技術者資格認定試験
映像・音響処理の基礎知識を習得した方を認定するための試験です。合格すると業界で通じる技術の基礎知識を身につけた証になります。また、映像コンテンツ制作に関連するスタッフの方と共通の知識を持つことができ、良質なコンテンツ制作にもつなげていくことができます。
CGクリエイター検定
CGクリエイター検定とは、CG(コンピューターグラフィックス)を利用して映像表現を行うデザイナー・クリエイターのための検定試験です。試験では、CGによる2次元映像、構図やカメラワーク、3次元CG制作の手法などの映像制作やアニメーション作成に関する基本的な知識・技術を問われます。
ー開催中のイベントー
来校型のOPEN CAMPUSの他にもオンライン説明会・LINE・メール・電話などオンラインでのイベントも実施しておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください♪